こんにちは。いつもブログを見て下さってありがとうございます。
1月6日に大宮の武蔵一宮氷川神社に参拝した後、
午後は浦和の調神社(ツキ神社)(つきのみや神社)へ行って参りました。
実はこの日が初めてのご挨拶なんです。
10年浦和でお店をさせて頂いてて、ずっと伺わねばと思っていたのに本当に申し訳ない限りです。
初めましてのご挨拶と、10年間伺えなかったお詫びと、11年目に初心に帰って、1からスタートという気持ちで精進致しますと、誓いました。
つきのみや神社は、月の使者、ウサギが幸を運ぶラッキー神社だそうです。
ツキがツキを呼ぶ☆
おみくじ大吉でした!歓迎して頂けたみたいで嬉しかったです(^ ^)
神様は優しいです。ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
よく考えてみると神様のメッセージの内容が武蔵一宮氷川神社のおみくじとにてる。。。
武蔵一宮氷川神社では、凶向吉(きょうむかうきち)
多くの苦しいことがあるが、日頃心正しく律していれば助ける人が現れて結果として大きな
幸せがやってくる
調神社では、大吉(だいきち)
激しい夕立の後、空には清らかな月の光。雨降って地固まる。これぞ上運の兆。
つまらぬ私欲はすて、やがてくる福徳を待てと。
おみくじは、この神様からのメッセージが大切だそうですね。
凶向吉と大吉と全然違うように思えますが、神様からのメッセージはちゃんと一貫してました。
今の私の心にしみるお言葉。心にしっかり受け止めました。
1月6日に出来なかった、氷川神社での祈願と、調神社で、書ける方がいらっしゃらなくて
頂けなかった御朱印も、8日に伺い行いました。これで一安心。
その日は雨予報で、朝から神社が霧がかっていて、その様子が神がかっていて素晴らしかったです。
重力に逆らう習慣を作る
フェイシャルサロン
サレーヌ浦和駅前店
〒330−0055
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町4−14−102
048−886−2614